国際カンファレンスiiWAS2018にてBest Paper Awardを受賞しました

  1. 最近の論文がWeb工学の分野でBest Paper Awardを受賞した。
  2. 選択アルゴリズム+ピア予測法 の新たなメカニズムを提案した。
  3. 今後はこの研究をブロックチェーン周りの議論と接続させたい。

Continue reading “国際カンファレンスiiWAS2018にてBest Paper Awardを受賞しました”

美術手帖12月号に論考が掲載されました

  1. 「P2Pネットワーク上に文脈を形成するプロトコルは設計可能か?」
  2. 大学院の外で初めて自分の研究内容について具体的に触れた。
  3. 文章の構成や内容は意識的に美術批評的にならないよう心がけた。

Continue reading “美術手帖12月号に論考が掲載されました”

「ピア予測法」はまさに分散型オラクル用のメカニズムデザインだ

  1. 分散型オラクルはスマートコントラクトを汎用化する。
  2. しかし既存の手法では適切な合意が得られない。
  3. ピア予測法はこの課題解決に大きく貢献するだろう。

Continue reading “「ピア予測法」はまさに分散型オラクル用のメカニズムデザインだ”

リーディングミュージアム (先進美術館) は「寄託」の改革に注力すべき

  1. 現代アート市場の評価軸は美術館では無く民間にある。
  2. 作品収集や研究活動への助成も市場への貢献は弱い。
  3. 寄託を税額控除オプションを伴う倉庫業へと拡張すべき。

Continue reading “リーディングミュージアム (先進美術館) は「寄託」の改革に注力すべき”